2023年度関東医歯薬獣大学サッカー春季リーグ
会場案内
防衛医科大学グラウンド
住所:〒359-0042 埼玉県所沢市並木3-2
アクセス:・西武新宿線「航空公園駅」から徒歩約5分
グラウンドへは正門から入り、道なりにまっすぐ進む
*ゴミの持ち帰りの徹底をお願いします。
*駐車場は15台ほどありますが数に限りあるので満車の際は近くのコインパーキングを使用してください。荷物運搬のみの車の利用留めていただけると助かります。
*アップスペースはゴール裏に有り
*グラウンド内でのスポーツドリンク、食事は禁止(お茶、水のみ可)
*各チーム何人通門されるか、事前に会場まで連絡のこと
(正門を通門する際に、あらかじめ通門する団体を申請しておく必要があるため)
横浜市立大学医学部グラウンド
住所:〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9
アクセス:JR京浜東北根岸線「新杉田駅」もしくは京浜急行「金沢八景駅」から
シーサイドライン「市大医学部駅」下車徒歩1分
*駐車場は20台ほど利用可能
真岡市総合運動公園
住所:運動広場1 〒321-4321 栃木県真岡市小林1950-6
多目的広場1 〒321-4321 栃木県真岡市小林1900-800
アクセス:真岡ICから約30分
真岡鐵道「真岡駅」よりタクシーで約2km(徒歩だと約40分)
*無料駐車場有り
*アップスペース有り(運動広場1はゴール裏のみ)
*グラウンド外でのアップ禁止
*細かい注意事項は公式サイトを必ずご確認ください。
https://www.moka-sogokoen.com/
月夜野総合グラウンドサッカー場
住所:〒379-1313 群馬県利根郡みなかみ町下津1577
アクセス:関越自動車道「月夜野IC」より約10分
JR上越線「後閑駅」より徒歩約22分
*無料駐車場20台ほど有り
*ボール裏にアップスペース有り
*事前に月夜野総合体育館に使用料の支払いと鍵をもらいに行く必要あり
東京歯科大学稲毛グラウンド
住所:261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂1-2-2
アクセス:JR京葉線「稲毛海岸駅」より徒歩約16分
「検見川浜駅」より徒歩約19分
*アップはゴール裏、トラック(ランニングシューズ)で行ってください
*駐車場を使用する場合、申請が必要になるため、氏名、車種名(メーカーのみは不可)、ナンバーをまとめた書類を東京歯科大学に事前提出する必要があります
*グラウンド内のスポーツドリンクは禁止(水、お茶のみ可)
矢田部サッカー場A・Bコート
住所:〒314-0341 茨城県神栖市矢田部12620
アクセス:東関東自動車道「潮来IC」より約40分
JR成田線「下総橘駅」または「椎柴駅」よりタクシーで約15分
*無料駐車場有り(海岸通り側の砂利の駐車場を利用)
*人工芝フィールド内の食事は厳禁、水分補給は水のみ可
*ゴミは各自持ち帰るようにお願いします
*細かい注意事項は公式サイトを必ずご確認ください。
http://www.sopia.or.jp/yatabe/
筑波学院大学Tフィールド
住所:〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3-1
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩約12分
*有料駐車場有り
*アップはサブグラウンドで行えます
*新型コロナウイルス対策
・発熱(通常よりも1℃以上高い場合)や体調不良(咳・倦怠感がある)、新型コロナウイルス感染症陽性とされたものとの濃厚接触、同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合は、利用をお控えください。
・三密の状況を避け、やむを得ない場合マスク着用でお願いいたします。
・手洗いうがい、消毒などの予防の徹底をお願いいたします。
*以下の公式サイトにて会場使用の注意を熟読ください。
鹿島アントラーズつくばアカデミーセンター
住所:〒305-0882 茨城県つくば市みどりの中央51番地1
アクセス:つくばエクスプレス「みどりの駅」より徒歩約8分
*車でお越しの場合は、近くのコインパーキングを利用してください
近くのコンビニ、スーパー等に駐車するのは禁止です
*グラウンド外にアップ用の小スペース有り
*クラブハウス内のトイレはスパイクを脱いで利用するようにお願いします
*細い注意事項は公式サイトを必ずご確認ください。
https://www.antlers.co.jp/access/tsukuba_ac.html
筑波大学第一・第二サッカー場
住所:〒305-0005 茨城県つくば市天久保3-1
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩約35分
「つくば駅」より筑波大学循環バス左回り→合宿バス停下車すぐ
「つくば駅」より筑波大学循環バス右回り→大学西バス停下車すぐ
車でお越しの場合は、駅前、大学近くのコインパーキングをご利用ください
*ピッチ外アップはスパイク禁止です。アップシューズを持参ください。
*グラウンド内は水以外の飲食は厳禁です。
*第一サッカー場の芝部分は土足厳禁です。もし土などがついている場合は水道で洗ってから入るようにお願いします。
検見川グラウンド